ハスクバーナ手斧38cmをパラコードでカスタムしてみたよ

こんにちは!いもすけです。

皆様は薪割りの道具を使っていますか?ナイフや手斧、鉈など色々ありますよね。えぐち家は安全のために平タガネを使用してみたのですが、結局刃を出さないと薪割りは出来ないことが分かりまして・・・。

クサビ(平タガネ)とペグハンマーで薪割りが出来るかな?

だったら、『安全じゃないものを安全に使えるようになって欲しいよね』ってことで・・・

ハスクバーナ購入!

たまこさん
たまこさん

JKとJCが斧で薪割りする姿って格好良さそうじゃない??

いもすけ
いもすけ

それいいね!

ってことで、親の妄想に娘達が巻き込まれてしまうこととなってしまうため、一応娘達に確認💦

いもすけ
いもすけ

薪割りにさ、キンドリングクラッカーと、斧、どっちを使ってみたい?

はなはなさん(娘達)
はなはなさん(娘達)

キンドリングクラッカーは使ってみたことがあるから、斧で薪割りしてみたい!

ってお返事だったので、ハスクバーナの手斧を購入。

キャンプ用手斧と普通の手斧で悩んだのですが、手斧の方を購入しました。

で、今日はハクスバーナ手斧38cm購入したので、

ハスクバーナといえば、パラコードカスタムやろ!

って僕の中でなりまして、パラコードでカスタムしたときの様子を画像や動画を交えてご説明したいと思います。

使用したパラコード

このパラコードの4㎜ 9芯 レインボーを使用しました!

まずは引っ掛ける方をスネークノットで編み編み

画像だけだと分かりにくいので、動画をご覧ください!

僕が説明するよりyoutubeでゆうさんが説明されていますので、こちらをご覧ください!超分かりやすい動画です!

僕は10個編んで、7cmのスネークノットを作って、腕を通す穴を作りました。手袋をつける想定なので、腕を通す穴は結構大きめです。

いもすけ
いもすけ

スネークノットの時は斧を股に挟んで立ててやった方がやりやすかったです!

次は柄の部分の保護

柄の部分も編み込んだら、仕上がりはこんな感じ。

さぁこの形まで持っていきましょー!
柄の部分にパラコード保護する意味あるの??

薪割りの際に、柄の部分に薪が当たることがあり、柄がダメージを受けないように保護する目的があります。

実は格好だけではなく、実用的なカスタムなのです!

動画撮ってみました。

手元が見づらくてすいません💦

完成!おわりに。

良き感じに仕上がりました。

こんな感じに完成しましたが、柄の部分を少しだけ凝った編み方にしたこともあって、お気に入りです。

最初は隙間が空いたりで、上手く行かなかったのですが、観察して、動画の様に工夫することで、上手くいきました。

ナイフも良いですが、手斧も雰囲気出ますよね。早くキャンプで使ってみたいです!

因みに38cm手斧はスノーピークマルチコンテナMにギリ入ります。

そんなところかな。

この記事が、皆様の素敵なキャンプのお役に立てれば嬉しいです。

今日もありがとうございましたー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA