2022年3月 奥八女焚き火の森キャンプフィールド キャンプレビュー(後編)

こんにちは!いもすけです。

前回に続き、奥八女焚き火の森キャンプフィールドでのキャンプレビューをご紹介していきたいと思います。

前回記事

2022年3月 奥八女焚き火の森キャンプフィールド キャンプレビュー(前編)

雨雨の2日目朝

よく雨が降ります。雨用セッティングでカーリ20を張っていましたが、風に弱い張り方となってしまい、夜間に倒壊。タープ下のギアにはビニールシートをかけていたおかげで濡れずに済みましたが、焚き火台とクーラーボックスは雨さらしです。

はなちよさんが『行きたい』と希望して来たキャンプでしたが、タープ倒壊の惨状とドロドロになったタープ。この後も晴れない日が続くためテントクリーニングに出さなくてはいけない金銭的負担が重なり・・・

『今回は来なきゃよかったかなぁ・・・』

と後悔しつつの朝食。

朝は簡単に済ませられる冷凍パスタです。

低温でじっくり炒めるだけでいただける冷凍パスタは優秀です。やや抑うつな気分で朝食をいただきます。

ですが!

よくよく考えると、雨の日に強いテントの購入許可が下りたので、雨用テントを家族で議論する絶好のチャンス!

早速のプレゼンです。

雨の日に強いテントを考える

雨に強いテントテントのポイントとは?

えぐち家的な雨に強いテントのポイントとなったのは

  • 雨だけでなく横殴りの風雨にも耐えられる耐風性
  • 横殴りの雨でも靴を脱ぎ履きするときに靴が濡れない
  • テントの中でゴロゴロできる
  • 足元がべちゃべちゃにならない
  • 設営が簡単
  • 撤収も簡単 など

前提がそもそもキャンプに行く気候では無いのですが💦

えぐち家の悪天候経験

えぐち家の悪天候経験
  • 台風の日にキャンプして強制撤収
  • 春の嵐の日に友人のテントが風で裂けて倒壊した瞬間を目の当たりにする
  • 夜間に強風でタープ倒壊寸前→撤収程度では、悪天候に入らないレベルの悪天候経験値(笑)

と、まぁこんな感じで結構酷い経験をしているので、割とひどい条件下でも快適に過ごせる&設営撤収できるテントが条件となりました。

候補に挙がったテントたち

  1. SnowPeak ランドロック
  2. ローベンス プロスペクター(旧モデル)+プロスペクタータープ
  3. ローベンス カイオワ
  4. コディアックキャンバス キャンバス8+Canvas Wing Vestibule 

SnowPeakの名作 ランドロック

ローベンス プロスペクター

↑これは旧型の小さい方

まるで家!屋根の形状と連結方法からも出入口の雨はほぼ無さそう。(RBテントセレクトさんの店長さんのブログより)(廃盤なんですけどね💦)

超個性的フォルム ローベンス カイオワ

ローベンスジャパンHPより

コディアックキャンバス キャンバス8+Canvas Wing Vestibule

いちはなさんとyoutube動画を見て広さの感覚や、スペック表を見て考えます。

議論の結果

  • ローベンス カイオワ
  • コディアックキャンバス キャンバス8+Canvas Wing Vestibule 

に絞られました。

ローベンス カイオワに決定

コディアックキャンバスの設営と撤収の簡単さ、四角形ならではのテントレイアウトの簡単さと、まだ設営したことがないタイプのテントだったので惹かれましたが、

最終的には

たまこ
たまこ

横殴りの雨でも絶対靴が濡れないテントがいいよ。この子キャサリンみたいで可愛いし。

・・・。そうきたか💦

と、たまこさんの靴が濡れないって点がポイントととなり、キャサリンカイオワに決定しました。

どこで買うか?

テントは決まりました。次は4月末にゴンドーシャロレー予定です。それまでには手に入れたいところ。

カイオワの人気の高さが伺えます。

テントが手に入らず、雨の場合はゴンドーシャロレーは見送ることとして、購入方向で決まりました。

2日目昼 雨足はすこーし落ち着いてきた

雨足も弱くなってきましたがまだ止まず。ですが、この後は降っても小降りなので、思い切っていつものカーリ20の張り方でセッティングします。

びちゃびちゃのカーリ20さん

昼食はポツポツと降る雨の中ホットサンドです。

ここでもトゥピケは大活躍です。

2口同時に高火力で使いましたが、パワーガスならドロップダウン無く快適です。ガス缶1つで済むのですから優秀ですね。

八女茶カフェへ

昼食後に気分を上げるために管理棟の八女茶カフェに寄ります。

キャンプの時にカフェが楽しめるって贅沢ですよねー。スタッフさんも親切で、色々お話をしていただき、とても幸せな時間でした。

食器のセレクトもオシャレで雰囲気も良かったです
ぜんざいは優しいお味。
やまぶし煎茶は美味しかった~。
八女茶カフェから見えるウトガルド

いちはなさんとたまこさんと話し合って、過去3年間は3月下旬は雨にやられているので、2月の期末考査直後辺りに変更した方が良いのではないか。と結論が出ました。

カフェで元気もいただき、天候も気持ちだけ回復。

やっと気分も軽くなり、キンドリングクラッカーを借りて、早めにピザを作ることとします。

2日目 夕方ピザ作り

初のキンドリングクラッカー

これは簡単で楽しい!えぐち家のMiss非力を代表するはなちよさんでも簡単に薪割りをすることができます。

はなちよさん!細い薪作って!とお願いすると楽しそうに頑張ってくれます。

キャンプにはたくさんの『できた!』があるから楽しいんですよね。この頃にはドロドロのタープもテントクリーニングの負担や辛いことも忘れて、キャンプに来て良かったなぁと前向きになっていました。

ピザ作り。

手作りのピザは格別です。

作る時も楽しいものです。えぐち家では打粉はふらず、オリーブオイルの上で生地を広げます。

えぐち家が使っているピザ窯はこれ。

原理的には、なんちゃってピザ窯なのですが、それでもそれなりに焼けるので楽しく使っています。何より安い(笑)

ピザ焼きの注意点

生地にはフォークでたくさん穴を空ける。

温度は230℃で10分ぐらい 焼け具合を見ながら調整

生ハムは後乗せが幸せ

薪の位置には注意。ピザストーンの下に火が集まりすぎないように。

ガンガン薪をくべると300℃超えて焦げます。

焚き火とカードゲームをして就寝

昨日、酔って焚き火をたのしめなかった反省を生かし、はなちよさんに断りを入れて、焚き火タイム。

ユラユラと焚き火を眺め、ただぼーっとするこの時間の何とも尊いことか。

で、はなちよさんのお楽しみのカードゲームの時間です。カードゲームを楽しんでから就寝。

撤収&帰宅

チェックアウト後にもう一度八女茶カフェに立ち寄り、幸せを堪能して帰宅。

自宅に戻り、直ぐにテントクリーニングに出して、綺麗にできるギアは綺麗にして片づけます。この片付けを適当にするとギアが長持ちしませんし、後が大変です。

おわりに

結構大変な雨キャンプになりましたが、最終的には行って良かったかな。

次は晴れの日に奥八女焚き火の森キャンプフィールドに行きたいですね。

そんなところかな。

今日もありがとうございましたー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA